黒川温泉 穴場共同浴場
7
熊本県阿蘇郡南小国町にある 黒川温泉 穴場共同浴場2018(H30)年11月訪問地元の方が利用される湯治場のようだけど温泉街の中心を流れる田の原川の河原にあり散策しながらふらりと寄れる立地にあります近くの丸鈴橋からの眺めです駐車場の横から川へと降りる階段があり、その先に浴場があります周りは多くの観光客が行き来していましたがここは静かな場所ですちょうど入れ違いで出ていかれたので、その後は貸切状態でしたこちらは、...
塩原温泉郷 新湯(あらゆ) 湯荘白樺
栃木県那須塩原市 塩原温泉郷にある湯荘白樺2018(平成30)年9月訪問開湯から1200年の歴史をもつ塩原温泉多くの温泉地が「温泉郷」という名称を使っていますが複数の温泉のあつまりを「温泉郷」と称したのは塩原十一湯が最初だそうですここ湯荘白樺の目の前には、新湯爆裂噴火口跡溶岩ドームの一角で、今も水蒸気とともに硫黄ガスが噴き出しています...
塩原温泉郷 古町温泉 源泉の湯 東や
栃木県那須塩原市 塩原温泉郷にある 源泉の湯東や(あづまや) 2018(平成30)年9月訪問塩原温泉郷は1200年以上の歴史を持ち6種類の泉質が揃う温泉地で、半径5km以内に150もの源泉があるそうです塩原温泉街から少し外れた、ここ「源泉の湯東や」には家族経営の、ゆったりとした時間とすばらしい森の中の露天風呂がありました無機質なビルのような建物からはイメージできないいい雰囲気の温泉です
フロントで代金を支払い奥へ進みま...
白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館
長野県松本市 白骨温泉にある かつらの湯 丸永旅館2017(平成29)年3月訪問 (2回目)
前回は、一人旅の途中の男性や、宿泊のカップルさんなど何人か混浴客がみえましたが、今回は貸切状態
前回の訪問では、女湯通路は無かったなしゃがめば、湯船に浸かったまま混浴に入浴可能
こちらは男湯
気楽に入浴ができる混浴温泉白骨温泉に来たらここかな...
白骨温泉 小梨の湯 笹屋
長野県松本市 白骨温泉にある 小梨の湯 笹屋2017(H29)年3月訪問白骨温泉の中心地から5分ほど白樺並木を走ります
立ち寄り湯の受付を済ませ、貸切露天風呂へここは本館との出入口「入浴中」の大きな木札
混浴ではないので、ここで待ちます
さて先ほどの戸を開けるとこんな玄関が・・
戸を開けるとすぐに階段
通路を進み・・
到着屋外を歩くより、わくわく感がある
白樺林に囲まれた露天風呂
...
福地温泉 御宿 飛水
岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷 福地温泉にある 御宿飛水2017(H29)年3月訪問立ち寄り湯はやっていないので宿泊平安時代に村上天皇が療養のために訪れていたという歴史ある福地温泉御宿飛水には、いくつものお風呂がありすべて源泉かけ流し混浴露天風呂「いするぎの湯」は、奥飛騨に現存する露天風呂の中で、最も古い混浴露天風呂だそうだ露天風呂が並んでいる廊下を進むと...